一柳 智紀(いちやなぎ とものり)准教授

授業研究
学校における子どもと教師の学習・発達過程と,それを支える社会文化的環境について研究しています。特に,言葉(話し言葉,書き言葉,非言語も含め)を中心としたコミュニケーションに着目しながら,子どもがどのように学んでいるのか,教師はどのように学びをデザインし,支えているのかを探究しています。近年では,小中学校をフィールドとしながら,探究的で協働的な子どもの学びを組織するための教師の実践的な知識について検討しています。
代表著書:
- 学校に還す心理学:研究知見からともに考える教師の仕事』(共著,ナカニシヤ出版,2020)
- 『これからの質的研究法:15 の事例にみる学校教育実践研究』(共著,東京図書,2019)
- 『岩波講座 教育 変革への展望 5 学びとカリキュラム』(共著,岩波書店,2017)