NPO法人Learning for Allと東京大学大学院教育学研究科との教育・研究交流連携協定調印式について
2021年10月13日
NPO法人 Learning for Allと東京大学大学院教育学研究科は、教育・研究交流連携協定を締結いたしました。調印式は2021年10月11日(月)に教育学研究科会議室にて、NPO法人Learning for All代表理事と小玉重夫研究科長により、執り行われました。
NPO法人 Learning for Allはこれまで、「子どもの貧困」を本質的に解決するために、「地域協働型子ども包括支援」の実践やその全国展開、政策提言活動等に取り組んできました。また、東京大学大学院教育学研究科では、グローカルな共生社会の実現に向けた、格差と分断に挑む「架橋する教育学」研究拠点の構築を進めており、社会的格差の解消とインクルーシブな教育の実現をめざしています。本協定は、これら両組織が提携することによって、それぞれの組織がもつ強みと特性を生かしながら、誰一人取り残さない教育と社会の実現に寄与しようとするものです。
子どもの貧困や社会的格差解消に取り組むNPOと学術機関が本格的に提携するのは、おそらく日本では初めてのことであり、今後の社会変革に向けての大きな波をつくることが期待されます。特に、東京大学にとっては、大学自体の性格を真の意味で「多様性と包摂性」にふさわしいものとしていく上で重要なインパクトを持っています。今後は活動面だけではなく、資金面、人的な面での交流も含め、両組織の連携を模索していく予定です。