ニートとコミュニケーションに関する一考察

0.はじめに
本レポートを書くにあたって、当初漠然とテーマとして考えていたものは、
いわゆるニートについて最近の議論をまとめることであった。
ニートについて一般の人が思い浮かべるものは、
学術的あるいは政策的な定義や言説よりも、
マスコミによるステレオタイプなイメージやネット社会における独自の文化によって創造され、
補強されていった(と思われる)いわゆる「ニート」像である
ような印象がある。
そのような点に関して整理を試みることが当初の問題意識だった。

これを発端としつつ、グループで取り組む課題とするにあたって、
特にいわゆるニートについて「コミュニケーション」に着目して考えてゆくことになった。

0.はじめに
1.どのようなニートを論点とするか
2.ニートと「コミュニケーション(?)」
3.ニートとコミュニケーションツールとしてのインターネット
参考文献


next

index