代表的な研究業績
- 衞藤 隆,白木和夫: B型肝炎ウイルスとその疫学. 小林 登,多田啓也,薮内百治編, 新小児医学大系,第11巻D,小児消化器病学IV,pp.109-138,中山書店,東京,1983.
- Takashi Eto and Kazuo Shiraki: Natural history of hepatitis B virus carriers born to hepatitis B virus carrier mothers. Acta Paediatrica Japonica, 28(3): 342-347, 1986.
- 衞藤 隆,秦 堅佐工,鈴木五三男,桜井迪朗,白木和夫: 垂直感染によりB型肝炎ウイルスキャリアーとなった小児の自然経過について. 肝臓, 28(4): 391-398, 1987.
- 衞藤 隆,永井大樹,丸山東人,張 形,露木 玲: Health Promoting Schoolの概念と実践.東京大学大学院教育学研究科紀要,44: 451-456, 2005.
- 衞藤 隆: Safety Promotionの概念とその地域展開.東京大学大学院教育学研究科紀要,46: 331-337, 2007.
サポートを受けている研究費
- 独立行政法人科学技術振興機構委託研究「犯罪からの子どもの安全を目指したe-learningシステムの開発」
- 日本学術振興会科学研究費萌芽研究「ICT社会における幼児・児童・生徒を対象とした近見視力検査の意義と有効性に関する研究」
受賞歴その他特記事項
|