朝眠いあなた

朝眠いあなた

目を覚ますには...

  • 朝日をあびる(起きたらカーテンを開ける)
  • きちんと朝食をとる
  • 朝、気持ちよく起きるための準備をする
    •  夜更かししない(決まった時間に寝る)
    •  朝は決まった時間に起きる
    •  ストレス解消・疲れをためない

「朝が来た、起きよう。」ということを脳と体に伝えましょう。
そのためには...朝太陽の光を浴びることが効果的、と言われています。
体の中にあるメラトニンという物質が睡眠に関係深いとされています。
メラトニンの量は、光を浴びた時間と関係します。
メラトニンは人の体温を低下させ、眠気を誘いますから、タイミングよく光にあたる(朝日をあびる)ことで、夜の良い睡眠につながります。

カーテンなどでお部屋に入る太陽の光を調節することが有効ですし、日中も明るい外に出た方が睡眠によいと考えられます。
現代人は照明などの影響で、昼でも夜でも同じような明るい光をあびています。
夜あまり明るい光を浴びないこともよい対策です。

「夜更かししちゃった...、だけど部活の朝練で起きなきゃ」ということはありませんか?
朝、気持ちよく起きるためには普段の睡眠にも気をつけましょう。
夜更かししていつもと同じ時間に起きるのは大変ですし、ある特定の日だけ早起き、というのもなかなかうまくいきません。

<< 「毎日のくらしとメンタルヘルスチェック」ページへ戻る