![]() |
主催シンポジウム『学力から学校教育の質を問う』開催概要 日時:12月14日(日)10:00-16:00 セッションⅠ:「格差社会における学校教育の質」<話題提供>「<学力>の格差はどのように変化してきたか;地域間の視点から」
「格差が「見える」社会の格差を「見せる」教育改革;アメリカからの示唆」
「教員の勤務時間問題と改革の課題 ;学校教育の質を教員の働き方から考える」
<指定討論>勝野 正章 (学校開発政策コース・准教授) 小玉 重夫 (教育学コース・准教授) セッションⅡ:「数学リテラシー育成のための教育」<話題提供>「算数・数学で育てたい学力とは -その理念、実践、評価-」
「数学リテラシーの形成と授業改革」
「一人一人の子どもの考えを生かし,理解を深める算数・数学教育:そのプロセスと効果」
<指定討論>三宅 なほみ (大学発教育支援コンソーシアム推進機構:教授) まとめ「学校教育の質:課題と展望」 金子 元久 (教育学研究科長:教授) |
|
Copyright (C) 2010 東京大学大学院教育学研究科附属学校教育高度化センター All rights resserved. |