2023/05/24 周瑞さん(博士課程)の「思春期における精神病様体験と破壊行為・暴力行為の関連の縦断的検討」が、第15回日本不安症学会学術大会で若手優秀演題賞を受賞しました。
2023/05/14 佐々木教授と北川裕子特任助教の「メンタルヘルスリテラシー向上」事業に関する取り組みが、朝日新聞(20面)に掲載されました。
2023/04/01 博士課程の周瑞さん、本多正理佳さん、下村寛治さんが日本学術振興会特別研究員(DC)に採用されました。
2023/3/28 湯川 充佑子さん(修士課程)らによる論文
"思春期の子どもの自己統制力向上に向けた学校教育プログラム."が、精神科 = Psychiatryに掲載されました。
2023/2/1 Kun Qian外国人客員研究員(北京理工大学教授)、山本教授らによる論文
"The voice of the body: Why AI should listen to it and an archive."が、Cyborg and Bionic
Systemsに掲載されました。
2023/2/1 Zhihua Wang(特別研究学生)、Kun Qian外国人客員研究員(北京理工大学教授)、山本教授らによる論文
"Exploring interpretable representations for heart sound abnormality
detection."が、Biomedical Signal Processing and Controlに掲載されました。
2023/1/30 湯川 充佑子さん(修士課程)らによる論文
"思春期の子どもを対象とした自殺予防教育の現状."が、精神科 = Psychiatryに掲載されました。
2023/1/19 藤平遼さん(博士課程)らによる論文
"Dynamical systems model of development of the action differentiation in
early infancy: a requisite of physical agency."が、Biological Cyberneticsに掲載されました。
2022/12/22 理研・マウントサイナイアイカーン医科大学・ミラノビコッカ大学の研究者らと
下村寛治さん(博士課程)・森田賢治准教授による総説
"Computational models
of behavioral addictions: state of the art and future directions"が、
Addictive Behaviorsにアクセプトされオンライン先行公開されました。
2022/11/10 竹内皓紀さん(博士課程)らによる論文 "The Effects of Objective
Push-Type Sleep Feedback on Habitual Sleep Behavior and Momentary Symptoms in Daily Life:
mHealth Intervention Trial Using a Health Care Internet of Things System."が、JMIR mHealth
and uHealthに掲載されました。
2022/10/13 周瑞さん(博士課程)らによる論文 "The longitudinal
relationship between sleep length and psychotic-like experiences in adolescents."
が、Psychiatry Research に掲載されました。
2022/08/27 第16回Motor
Control研究会において、岡田征剛さん(博士課程)が若手奨励賞を、小林稔季さん(特任研究員)がMC16人気発表賞を受賞しました。
2022/07/25 小林稔季さん(特任研究員)がNeural Control of Movement 2022
(Dublin, Ireland)のScholarship Winnerに選ばれました。また同学会においては、小林さんの"Effect of task-irrelevant
visual feedback on motor adaptation in a bimanual redundant motor
task"が口頭発表に、牧野勇登さん(博士課程)の"Influence of implicit and explicit feedback response to a visual error
on visuomotor learning response"がBlitz talkに採択されています。
2022/06/03 周瑞さん(博士課程)の「中高生における精神病様体験と希死念慮・自傷行為の縦断的関連性」が、第14回日本不安症学会学術大会で若手優秀演題賞を受賞しました。
2022/05/02 日下桜子さん(博士課程)らによる論文 "Mental Health Literacy Programs for Parents of Adolescents: A Systematic
Review."が、Frontiers in Psychiatryに掲載されました。
2022/04/01 博士課程の松隈誠矢さん、牧野勇登さんが日本学術振興会特別研究員(DC)に採用されました。
|