提案



目次


1.introduction


2.軸を決めて…


3.住みたい家


4.スキー


トップへ戻る


2.軸を決めて…



いかがでしょう?難しいでしょうか?難しい場合は、先の図2において、この地点がどの位の高さでしょう?という問題からやる手もあります。色々な地点について訊くことが出来ます。例えば下のような地点の高さです。

ここの高さは?

どの地点を選んで問題とするかを生徒に考えてもらうことも出来るでしょう。


これらの問題が出来るならば、左に選んだ地点が、「1.イントロ」の図2で考えた立体的な図のどこに当たるかを考える、という問題が考えられます。



では、図にx軸,y軸を配置しちゃいました。これを立体的に表現できますか?

when axis

ただし、x軸は高さ0mとします。また、y=10のとき、高さ10mとします。


ここではまだz軸のことに触れていませんが、生徒が上の問いに対して自ら考え、z軸(もしくはそれにそうとうするもの)を考えだせばそれは素晴らしいことではないでしょうか。

前へ 次へ
1