協力体制
まず、国内外の東京大学以外の大学・研究機関に所属する基礎学力問題研究者の方々に、「連携研究員」として、本センターの研究活動に参加していただいています。
同時に、国内の学校や自治体で学力問題に積極的に関わっておられる方々によって構成される「学校・自治体連携ボード」からは、本センターの活動にご協力、ご助言をいただいております。
また、全国都道府県・政令指定都市の教育委員会に「都道府県・政令指定都市連絡委員」の選出を委託し、選ばれた連絡委員の方々には、本センターの活動にご助言をいただくとともに、調査・研究に際してのコンタクト・パーソンの役割を負っていただいております。
協力体制スタッフ
連携研究員
- 馬越徹(桜美林大学大学院教育学研究科)
- 青木栄一( 国立教育政策研究所)
- 村瀬公胤(信州大学教育学部)
- 杉澤武俊(独立行政法人大学入試センター研究開発部)
- 犬塚美輪(日本学術振興会特別研究員)
- 村山 航(日本学術振興会特別研究員)
海外連携研究員
- Christopher Bjork(Vasssar College, U.S.A.)
- Barbara Finkelstein (Maryland State Univ., U.S.A.)
- Christine Lee (Nanyang Univ., NIE, Singapore))
- Zheng Tainian (華東師範大学, 中国)
- Catherine Lewis (Mills College, U.S.A.)
学校・自治体連携ボード
- 稲垣久代(松原市立布忍小学校)
- 今村聡子(白井市教育委員会)
- 江頭明文(長崎県教育センター教育経営課)
- 大瀬敏昭(茅ヶ崎市立浜之郷小学校)
- 大平力(横浜市立本町小学校)
- 金山康博(志木市教育委員会)
- 鏑木良夫(草加市立八幡小学校)
- 川合正(京北学園京北中学校・高等学校)
- 草川剛人(東京大学附属中等教育学校)
- 齊藤純(大田区立入新井第一小学校)
- 佐藤秀一(郡山市立芳山小学校)
- 菅谷正美(品川区立冨士見台中学校)
- 菅原寛(松原市立天美北小学校)
- 杉浦靖彦(掛川市立東中学校)
- 河野勝彦(川崎市総合教育センター教科教育研究室)
- 楚阪博(品川区立荏原第三中学校)
- 高橋卓三(安城市立安城西中学校)
- 玉野有彦(高砂市教育委員会)
- 長南博昭(山形県教育庁)
- 佃昌典(兵庫県高砂市教育委員会)
- 中村洋志(鹿児島県教育庁社会教育課)
- 長岡富美子(新宿区立大久保小学校)
- 南部和彦(町田市立南成瀬小学校)
- 橋本和男(茅ヶ崎市教育委員会教育総務部教育指導課)
- 藤田修一(富士市立岳陽中学校)
- 松丸晴美(文京区教育委員会)
- 三橋俊夫(東京大学教育学部附属中等教育学校)
- 山本卓雄(茨木市立豊川小学校)
- 吉村潔(品川区教育委員会指導課)
- 渡邊由美子(練馬区立豊玉南小学校)
- 和田義広(杉並区教育委員会事務局庶務課)
都道府県・政令指定都市連絡委員
- 【北海道】 永澤篤・瀧澤守義
- 【青森県】 月永良彦・佐藤康子・平井順治
- 【岩手県】 深田好昭・紺野仁司・下川原宏明
- 【秋田県】 丸山琢磨・東海林良市・石井勲
- 【宮城県】 伊藤需・千田哲・藤原諭
- 【山形県】 鈴木弘康・生田浩樹・三浦登志一
- 【福島県】 笠井淳一・田崎敬修・雉子波敏司
- 【富山県】 高木要志男・宮崎新悟・鎌仲徹也
- 【石川県】 野川徹・吉木充弘・澤村隆司
- 【長野県】 吉田榮二・市川文夫・池田泰司
- 【茨城県】 石ア千惠子・平山洋美・和泉田寛
- 【東京都】 元木靖則
- 【埼玉県】 岩崎明良・名倉稔夫・高島勝也
- 【群馬県】 角田博之・服部英子・高山幸延
- 【神奈川県】 遠藤隆佳・佐藤康男・飯塚正秀
- 【栃木県】 野中和明・森田浩子・佐藤義明
- 【静岡県】 市川紀史・瀧口裕章・照井久美子
- 【山梨県】 輿水均・古屋興一・堀之内睦男
- 【三重県】 渡辺克彦・中田雅喜・小林平八郎
- 【和歌山県】 森下英男
- 【滋賀県】 川那邊正・金澤康男・畠山文子
- 【京都府】 柳澤彰紀・日下部耕三・八木義宏
- 【大阪府】 芝田秀和・馬野範雄・大岸千恵子
- 【兵庫県】 安達佳徳
- 【岡山県】 二部野進・徳山順子
- 【鳥取県】 山根弘二・河本宏子・山本武史
- 【広島県】 米谷剛・坂本多美枝・山下弘文
- 【島根県】 梶谷光弘・藤村八郎・宮本和弘
- 【山口県】 岡田郁夫・大野嘉香・河谷佐也香
- 【愛媛県】 三好龍二・池川仁志・谷口利光
- 【香川県】 野村一夫・川中祥照・環修
- 【徳島県】 西原芳人・秋山浩一・津守美鈴
- 【福岡県】 清武輝・黒木章次・渡邊裕史
- 【佐賀県】 松尾雅則・石丸和人・峯晋
- 【長崎県】 地頭薗健司
- 【大分県】 小池一彦・甲斐由信・大城久武
- 【宮崎県】 谷山幸夫・北崎廉二・金子文雄
- 【熊本県】 谷口慶志郎・脇山隆征・定政節夫
- 【鹿児島県】 寺園伸二・上高原徹・瀬下浩
- 【札幌市】 阿部宏行・森岡毅・大友裕之
- 【横浜市】 柳下則久・鳥居正夫
- 【京都市】 砂田信夫・大上裕司・浪江隆二
- 【神戸市】 兼氏敏幸・上野理生・蔭山慎吾
- 【大阪市】 嶋田博・中山大嘉俊・竹口和代
- 【広島市】 中木啓・森川康男・松脇守弥
- 【北九州市】 太田清治・桑田和子・野田守隆
- 【福岡市】 榎田也寸志・西村幸司
国際研究コンソーシアム
本センターは、OECD諸国の主要大学、研究機関に働きかけて、基礎学力について国際的な研究協力組織の形成に取り組んでいます。また東アジアの研究者とも協力関係を作っています。
アメリカについては、当研究科が緊密な関係にあるペンシルバニア大学を中心として形成されているCPRE(Consortium for Policy Research in Education)を通じて、ハーバード大学、スタンフォード大学、ミシガン大学、ウィスコンシン大学マディソン校と研究協力関係を作ります。またヨーロッパの諸大学・研究機関とは、OECDのPISA(Programme for International Student Assessment)事務局を通じてネットワークを形成します。東アジアについては、ソウル大学、北京師範大学との協力関係をすでに作っています。
- 東京大学大学院教育学研究科 基礎学力研究開発センター
- 〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1
- 電話:03-5841-1398 FAX:03-5841-1400
- All Rights Reserved, Copyright (c) 2006
- Center for Research of Core Academic Competences, School of Education,The University of Tokyo