被験者募集

※新型ウイルスの影響により一時的に実験を停止しております。
再開した際にはこちらのHPにてお知らせいたします。

野崎研究室では、脳が身体運動を学習していく仕組みに関する研究を行っています。
  現在下記の実験の被験者を募集しています。
※無断キャンセルをされた方は次回のご参加をお断りしております。
日時の変更等も可能ですのでご相談ください。

牧野担当実験 *** NEW!10月スタート ***

内容 身体運動学習と視覚情報の研究に関する実験被験者をしてくださる方を募集しています。
    手でレバーを操作しバーチャル空間内に表示された的にカーソルを命中させる簡単な課題を行ってもらいます。
    実験は適宜休憩を挟みながら行います。

所要時間 2時間(説明・事務手続き等を含む)

謝金
最初の1時間は1000円、以後30分毎に500円(図書カードにて支給)
場所
教育学部棟地下058号室
条件
右利きの方

原担当実験

内容 身体運動学習の研究に関する実験被験者をしてくださる方を募集しています。
    手でレバーを操作して、画面内に表示された的にカーソルを命中させる簡単な課題を行ってもらいます。
    実験は適宜休憩を挟みながら行います。

所要時間 約1時間半(説明・事務手続き等を含む)

謝金
最初の1時間は1000円、以後30分毎に500円(図書カードにて支給)
場所
教育学部棟地下058号室
条件
右利きの方
過去に野崎大地研究室の実験に参加されたことのない方

小林担当実験

内容 身体運動学習の研究に関する実験被験者をしてくださる方を募集しています。
    手でレバーを操作して、画面内に表示された的にカーソルを命中させる簡単な課題を行ってもらいます。
    実験は適宜休憩を挟みながら行います。

所要時間 約2時間(説明・事務手続き等を含む)

謝金
最初の1時間は1000円、以後30分毎に500円(図書カードにて支給)
場所
教育学部棟地下058号室
条件
右利きの18歳以上の方
  

武見担当実験

内容 バーチャル環境における、身体運動学習の実験参加者を募集しています。
ロボットのハンドルを操作して、画面内に表示された的にカーソルを命中させる課題を行ってもらいます。
実験は適宜休憩を挟みながら行います。

所要時間 約2時間(説明・事務手続き等を含む)

謝金
最初の1時間は1000円、以後30分毎に500円(図書カードにて支給)
場所
教育学部棟地下058号室にお越しください
条件
右利き、18歳以上、35歳以下
日本語がわかる
過去半年間に野崎大地研究室の実験に参加されたことのない方
不明な点があれば、お手数ですが直接実験担当者(takem88@p.u-tokyo.ac.jp )までお問合せください

上記の応募フォームにご記入いただくか、ご希望の実験・学年・お名前・電話番号を明記のうえ下記のメールアドレスまでご連絡ください。一般の方もご応募可能です。 お日にちをずらしていただく必要がありますが、条件を満たしていらっしゃるようでしたら複数の実験にご参加いただくことが可能です。 日時については実験室の空き状況によります。それぞれの募集カレンダーをご覧いただき、「募集中」や「available」(ブラウザによっては「予定あり」「busy」)とあるなかから、 ご都合のいい時間帯をお選びください。

ページトップへ