昨年11月17日、18日の第30回日本森田療法学会でのお忘れ物を預かっております。お心当たりの方はaizawa@p.u-tokyo.ac.jp 宛てにご連絡ください。3月15日(金)15時までにご連絡のないお忘れ物につきましては適宜処分させていただきますことをご了承ください。
第30回日本森田療法学会は2012年11月16日(金)~18日(日)にかけて東京大学にて開催されました。お陰様で、多数のご参加をいただき盛会裡に学会を終了することができました。
ご参加いただいた皆様、運営に携わっていただいた皆様に心より厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
この度は、第30回日本森田療法学会、「日本文化と心理療法」連続講演会、「現代臨床心理学の必須技能」ワークショップにご参加いただき、 誠にありがとうございました。 予想を超える、多数の方の参加を得たこともあり、十分な対応ができない点が多々あり、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
特に会場が複数に分散していたために、会場案内が適切にできない個所があり、ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。 また、臨床心理士資格更新ポイントについての説明が十分でなく、混乱が生じたことについてもお詫び申し上げます。
このポイント申請に関して、2点ほどご確認をいただきたいことがあり、ご連絡をいたしました。
1)今回のご参加において付与される臨床心理士の資格更新の研修ポイントですが、どの会場に出たから何ポイントもらえるという仕組みとはなっていません。どのような枠組みで申し込まれたかによってポイントが決まっております。 以下をご参照ください。
資格更新の手続きの際には、「第30回日本森田療法学会参加の方」、あるいは「連続講演会参加の方」は「参加証明証」を添付してご申請ください。 また、「ワークショップ参加者」は、会場で受講後に配布された「受講証」を添付して申請してください。
2)ワークショップに参加された方にお渡しした受講証の文言訂正のお知らせです。 今回のご参加において付与される臨床心理士資格更新の研修ポイント申請のための受講証の記述に誤りがありました。 お詫びとともに修正のご確認をお願いしたく思っております。
(誤)
更新手続きの際、本受講証を添付し、"日本臨床心理士資格認定協会主催のポイント" (第2条1項)としてご申請ください。
(正)
更新手続きの際、本受講証を添付し、「本協会が認める研臨床心理学に関するワークショップまたは研修会への参加」(第2条4項)としてご申請ください。
なお、受講証については、誤りのある但し書き部分を切り取れるようになっておりますので、申請の際には切り離していただければそのままお使いいただけます。
その他手続きの詳細については、財団法人日本臨床心理士資格認定協会(http://www.fjcbcp.or.jp/)にお問い合わせください。
以上、ご確認をどうぞよろしくお願いいたします。
下山晴彦
第30回日本森田療法学会 会長
東京大学 臨床心理学コース
ホーム
第30回日本森田療法学会ポスター