補助犬とともに拓くインクルーシブな未来
2024年09月30日
教職支援ネットワークの9回目となる総会及び講演会を東京大学ホームカミングデイに
開催いたします。ぜひご参加ください。
昨年度に引き続き、今年度、教育学部では、東京大学教職支援ネットワークとの共催で、
講演会を「対面」+「ライブ配信」にて下記のとおり実施する予定です。
詳細につきましては、下記の東京大学ホームカミングデイのイベント紹介HPをご覧ください。
記
場所:本郷キャンパス赤門総合研究棟2階A200教室 + Zoomによるライブ配信
日付:2024年10月19日(土)
時間:14:00~17:00(開場:13:50~)冒頭10分程度、教職支援ネットワーク総会を開催します。
イベント:【第1部】
パネルディスカッション「「インクルーシブな未来創造社会連携講座」が目指すもの」
登壇者:星加良司(教育学研究科 教授/バリアフリー教育開発研究センター センター長)
朴善子(日本補助犬協会 代表理事 )
雑賀由美子(日本補助犬協会 理事)
司会:飯野由里子(教育学研究科/バリアフリー教育開発研究センター 特任教授)
【第2部】
補助犬と学ぶ心のバリアフリー勉強会
ファシリテーター:飯野由里子(教育学研究科/バリアフリー教育開発研究センター 特任教授)
定員:対面:60名(先着順)、オンライン:280名(先着順)
HP:補助犬とともに拓くインクルーシブな未来 | 東京大学ホームカミングデイ
https://u-tokyo-hcd.com/programs?m=programs/program/K26
問合せ先:教育学部ホームカミングデイ担当
E-mail:edushomu.p@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
参考:東京大学 [本郷地区キャンパスマップ(赤門総合研究棟)]
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_08_02_j.html
東京大学ホームカミングデイ
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/hcd/