東京大学教職支援ネットワーク

東京大学 東京大学大学院教育学研究科・教育学部

教員志望学生の交流会2024 開催報告

2024年08月27日

8月21日(水)に、教員を志望する学生と現職教員の方による交流会「教員志望学生の交流会2024」が開催されました。
6回目の開催となる今回は、在籍生10名、卒業・修了生ほか14名の方々にご参加いただき、大変活気のある会となりました。

司会の藤江康彦教授
交流会の様子

 

 

教科別のグループに分かれ、事前に寄せられた質問について話し合ったり、現職教員の方の経験談、採用にまつわるテクニックを伺ったりしました。
懇談は途中席替えをしながら約2時間行われ、最後にグループごとに代表の学生と現職教員の方からコメントをいただきました。

 

参加された先生方からは、「教職に前向きな東大生と直接お話することで、私も仕事への活力をいただきました」「学生さんのお考えがよく知られて、大変参考になりました」といったコメントが、在籍生からは「現役教員の方々とマンツーマンに近い形で対話ができ、深い相談がしやすかった」「教職をとる意思が固まりました。色々なキャリアが見えて(研究/民間/教材作り)夢が膨らみました。双方向でとても楽しかったです。」「教職についての情報を集めるという目的もあって参加しましたが、単位の取り方などについても教えていただけてとてもためになりました」といったコメントがあり、それぞれの立場で実りある交流会となったことと思います。
交流会自体については「教員同士、学生同士の交流会もあると良い」「もっと宣伝をしてほしい」等のご意見も頂戴しましたので、次回以降の開催に反映できればと考えております。

 

教職支援ネットワークでは、今後もこのような交流会を定期的に開催していく予定ですのでぜひご参加ください。