東京大学教職支援ネットワーク

東京大学 東京大学大学院教育学研究科・教育学部

8月23日(日)ネットワーク設立プレイベント開催報告

2015年08月31日

8月23日(日)に教職支援ネットワーク初めてのイベントが開催されました。

第1部 現職教員・学生のためのセミナー

開会挨拶
大桃敏行 東京大学大学院教育学研究科長

 

「学校と教職の現在とこれから」
勝野正章 東京大学教育学研究科・教授

 

「教員養成政策の動向について」
今村聡子 東京大学本部・経営支援担当部長

 

「教育現場の魅力と課題」
~公立高校教員としての14年間を振り返って~
岡田直人 埼玉県立浦和高等学校・主幹教諭

 

第2部 交流会

 
50名近い会員の方々(卒業・修了生、在学生、教職員)に参加いただきました。大学教員、教育行政、現場の教師といったそれぞれの立場からの講演は興味深く、質問もたくさん寄せられました。交流会では4、5人でひとつのグループになり、自己紹介等をして交流を深めていただきました。初めてのイベントに大勢ご参加いただき、ありがとうございました。