2025年度教職実践演習授業日程

2025年度「教職実践演習」の授業日程は、A2タームの金曜「5・6限」に実施予定です(場合によっては土曜日に授業があることもあります)。日程が確定しましたらこちらに掲載いたします。

  • 教職実践演習授業日程
    授業日程と教室番号を記載しています。クラス分けについては決定次第、こちらのWebサイトや履修者の方へメールにてお知らせいたします。

2025年度教職実践演習クラス分け

11月ごろにクラス分けについてこちらに掲載いたします。

令和7年度「教職実践演習」のクラス分けです。グループはクラス内でつくるグループの番号になりますので、控えておいてください。

令和5年度教職実践演習成績付与基準

令和5年度「教職実践演習」の成績付与基準および欠席連絡の方法についての詳細です。

  • 成績付与基準(調整中)

2025年度教職実践演習履修カルテ(2025年10月下旬頃〆切予定)

「履修カルテ」とは、それぞれの学生が教職関係科目を履修し始めた時点から作成を始め、自身の学習内容、理解度等を把握するためのものです。学部4年次以降に履修する「教職実践演習」においては、受講時にこの履修カルテの提出が必要となります。
 エクセルデータで作成し、提出してください。提出方法、提出日は所属部局より履修者に別途連絡します。修得した科目数により、行を追加・フォントの大きさを変更する等して作成していただいて結構です。

令和6年度教職実践演習申込フォーム(2024年5月10日 17:00〆切)

2025年度教職実践演習申込フォーム

東大附属での教育実習:2024年6月28日(金)17時締切それ以外での教育実習:2024年9月2日(月)17時締切

2025年度の教育実習・介護等体験の申込は2024年9月2日17時で締切ました。
教職実践演習のみ下記の申込フォームにて受付ています(2025年5月9日17時締切)。きちんと登録できていれば折り返し、登録完了メールが登録したメールアドレスに届くので、必ず確認してください(迷惑メールフォルダに入ることがあるので、特に注意してください)。登録完了メールが送信されてこない場合は、アドレス間違い等のトラブルが想定されるので、教育学部学生支援チームまで申し出てください。

令和7年度に実施・開講される教育実習・介護等体験・教職実践演習に申し込む学生は、下記リンク先の「申込フォーム」より必要情報を登録してください。きちんと登録できていれば折り返し、登録完了メールが登録したメールアドレスに届くので、必ず確認してください(迷惑メールフォルダに入ることがあるので、特に注意してください)。登録完了メールが送信されてこない場合は、アドレス間違い等のトラブルが想定されるので、教育学部学生支援チームまで申し出てください。
なお、この申込を持って履修登録とし、学務システムによる履修登録は必要ありません。
また、特に教育実習については、学生によっては申し込み直後から内諾書を得るための手続きが必要になる場合があるので、上記「最新の便覧」の該当箇所を熟読し、手続きに漏れが無いようにしてください。