少ない人数で対応しておりますので、
電話が繋がりにくくなりますこと予めご了承ください。
2022年3月14日(月)実施の面接より,当心理教育相談室の相談費用のお支払い方法が、銀行振り込みのみになります。
当相談室では, 感染症対策の一つとして、以下の新型コロナ感染症チェックシートを作成いたしました。
お手数をおかけいたしますが、ご来室前に印刷して御一読いただき、ご記入のうえ面接の際にお持ちいただきますようお願いいたします。
現在、新型コロナウィルス感染防止対策のために少ない人数で対応しております。
お電話が繋がりにくくなる場合がありますことを、あらかじめご了承ください。
本相談室は、来談者様が、ご自身やご家族・周囲の人々の抱える問題と、どうつきあっていったらよいのか、どう対処したらよいのかを、共に考え問題の解決をしてゆく場です。東大弥生キャンパス内に設置された一般の方々に開かれた相談機関です。不登校、ひきこもり、発達障害、対人関係、および働くことにまつわる問題などをかかえた人たちに対する相談援助活動を行っています。
昭和32年に開設され、昭和58年に公的な相談・研修機関として認可されました。また、本学大学院生の研修機関を兼ねています。多くの皆様の御来談をお持ちしております。