- 日時
- 参加形式
- 対面参加及びZoomによるオンライン参加の二通り
-
※お申し込みはどちらか一方となります。同一人物が対面参加とオンライン参加の両方を申し込むことはできません。
- 対面参加会場:
東京大学工学部HASEKO-KUMA HALL
- Zoomによるオンライン参加
- 司会
- 滝沢龍
- (東京大学大学院 教育学研究科
臨床心理学コース准教授)
- 14:00 -14:05 開会挨拶
- 高橋美保
- (東京大学大学院教育学研究科
臨床心理学コース教授
・心理教育相談室室長)
- 14:05-14:55 講演
- 『日本の精神文化と最先端の科学を通して、生き方、死に方を学ぶ』
- 14:55-15:45 講演
- 『関わりの学びとしての観想教育』
- 15:45-16:00 休憩
- 16:00-16:50 ディスカッション
-
- スティーブン・マーフィー・重松先生
- 井本由紀先生
- 高橋美保
- 16:50-17:00 閉会の言葉
-
- 能智正博
(東京大学大学院教育学研究科
臨床心理学コース教授・コース主任)
- チラシ
- ご連絡・お問い合せ