第11回公開講座

(2015年11月8日)

~禅やマインドフルネスとの関連に注目して~

  • 日時
    •  2015年11月8日(日)午後2時~5時
  • 場所
  • 司会
    • 石丸 径一郎
      • 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース専任講師
  • 開会の辞
    • 下山 晴彦
      • 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース教授
      • 同心理教育相談室長
  • 第一部 講演(14:10~15:50)
  • 「マインドフルネス、あるがまま、そして森田療法」
  • 「無心(no mind)とマインドフルネス(mindfulness)」
  • 第二部 ディスカッション(16:00~17:00)
  • 司会
    • 下山 晴彦
  • 講演者との対話
    • 北西 憲二
    • 藤田 一照
    • 高橋 美保
      • 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース
        准教授
  • お知らせ
    • 入場は無料です。参加には、事前の参加申し込みが必要です。
    • 定員は130名です。定員に達した際にはホームページにてその旨をお知らせし、申込を打ち切りいたします。
    • グループでの参加を予定されている場合も、各自でお申し込みください(御席は当日ご来場順にご案内させて頂きます)。
    • 都合によりキャンセルされる場合は、11月2日(月)までに電話もしくはメールにてご連絡ください。
  • お申込み
    • 定員満了につき、参加申し込み受付は終了しました。
  • チラシ
  • ご連絡・お問い合せ