第10回公開講座

(2014年11月30日)

東京大学大学院教育学研究科附属心理教育相談室及び
臨床心理学コースでは、
臨床心理学コース開設10周年を記念し、
下記要領で臨床心理職の専門性向上のための
特別シンポジウムを開催しました。

~専門職として活躍できるために何が必要か~

  • 時間
    • 午後1時~2時40分
  • 開会の辞
    • 山本義春
      • 心理教育相談室運営小委員会委員長
  • 司会
    • 下山晴彦
      • 臨床心理学コース教授
  • 講演1
    「心理職として歩んできた経験を振り返り専門職として今必要なことを考える」
  • 講演2
    「心理職と共に働く医師として心理職の教育に携わる経験から」
  • パネルディスカッション
    • 村瀬嘉代子 熊野宏昭 下山晴彦

~臨床心理学コース開設10周年を記念して~

  • 時間
    • 午後3時~5時
  • 開会の辞
    • 南風原朝和
      • 研究科長
  • 司会
    • 能智正博
      • 臨床心理学コース教授
  • 「生物的側面と関連するカリキュラム」
    • 袴田優子
      • 臨床心理学コース専任講師
  • 「心理的側面と関連するカリキュラム」
    • 石丸径一郎
      • 臨床心理学コース専任講師
  • 「社会的側面と関連するカリキュラム」
    • 高橋美保
      • 臨床心理学コース准教授
  • 「生物-心理-社会モデルによるカリキュラム」
    • 下山晴彦
      • 臨床心理学コース教授
  • 指定討論+パネルディスカッション
    • 原田誠一
      • 原田メンタルクリニック院長 臨床心理学コース客員教授
    • 中嶋義文
      • 三井記念病院精神科部長 前臨床心理学コース客員教授
    • 村瀬嘉代子
      • 大正大学名誉・客員教授、北翔大学客員教授
        日本臨床心理士会会長