~高次脳機能障害をもつ青少年とその家族の心理的支援のために~
- 日時
- 場所
- 司会
- 石丸 径一郎
- 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース専任講師
- 開会の辞
- 高橋 美保
- 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース准教授
- 同心理教育相談室長
- 第一部 講演(14:10~15:50)
- 「高次脳機能障害をもつ方の心理について−事例からの検討−」
- 「高次脳機能障害を受障した青年と家族の支援」
- 第二部 ディスカッション(16:00~17:00)
- 講演をうけて
- 佐々木 正人 東京大学大学院教育学研究科教育心理学コース教授
- 能智 正博 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース教授
- 講演者との対話
- お知らせ
- 入場は無料です。
- 参加予約受付期間は10月21日(月)までです。
- 定員は80名です。定員に達した際にはホームページにてその旨をお知らせし、申込を打ち切りいたします。
- グループでの参加を予定されている場合も、各自でお申し込みください(御席は当日ご来場順にご案内させて頂きます)。
- 都合によりキャンセルされる場合は、10月24日(木)までに電話もしくはメールにてご連絡ください。
- チラシ
- お問い合せ
- 東京大学大学院教育学研究科附属心理教育相談室
電話: 03-3818-0439(月~金 10:00~17:00)