受け付けている
相談内容例
- 精神科、心療内科に通院されている方は、必ず主治医のご了承を得てからお申し込みください。受理面接時に紹介状をお持ちいただきます。
- 心理職を目指す学生の研修機関であるため、陪席の学生が複数名同席することがありますのでご了承ください。
- 事前に相談申込書などに記入していただく時間を30分ほどいただきます。
- ご来談にあたり、当相談室よりお電話をさせていただく場合がございます。当相談室の電話番号をご登録のうえ、お電話がつながらなかった場合には、折り返しのご連絡をお願いいたします。
- 当相談室の開室時間10:00~17:00の間のお電話のやりとりが難しい方、ご来談日時が限定的な方は、お受けできない場合がございますのでご了承ください。
- 漠然とした不安感や無気力、落ち込みなどの心理状態を改善したい
- 自分自身のことをもっとよく理解したい
- 人前で緊張する、過ぎてしまったことをくよくよ考えるなど、性格的なことを何とかしたい
- 友人や職場の同僚との人間関係上の問題を相談したい
- 家族関係について考えたい
- 親として子どもにどう対応してよいか困っている
- 学校に行かない、行けない
- 言葉が遅い、多動、集中困難であるなど、発達的な心配がある
- チック、夜尿など気になる行動が見られる
- ご本人の来談が難しい場合
- 医療的処置が優先される場合etc.
平日(月~金曜)10:00~17:00
※初回の受理面接は上記の時間帯で実施いたしますので、予めご調整ください。2 回目以降 の面接で上記時間帯以外でのご相談をご希望の場合は、担当者にご相談下さい。
※初回はご記入頂く書類がございますので、面接開始30分前にはご来室ください。