なぜ、「特殊教育」から「特別支援教育」へ変わったのでしょうか?
その基本的理念を簡単につかんでみましょう。
|
○特殊教育との違いは? ・特殊教育=障害の種類や程度などに応じて特別な場で指導を行う教育 ・特別支援教育=障害のある児童生徒一人ひとりの教育ニーズに応じた 適切な教育支援 |
○理念の実現のためにはどんなことが必要? ・Plan-Do-See(策定−実施−評価)のプロセス重視、個別指導計画 の作成 ・学校としての全体的対応(特別支援コーディネーターの配置)、保護 者の積極的参画 ・関係者の意識改革 |