B改訂の中身
数学T
(1) 数と式
ア 数 (ア) 数と集合 (イ) 整数,有理数,実数
イ 式 (ア) 整式 (イ) 有理式
(2) 方程式と不等式
ア 方程式 (ア) 二次方程式 (イ) 簡単な高次方程式 (ウ) 連立方程式
イ 二次不等当式
ウ 式と証明
(3) 関数
ア 二次関数
イ 簡単な分数関数,無理関数
(4) 図形
ア 三角比 (ア) 正弦,余弦及び正接 (イ) 正弦定理,余弦定理
イ 平面図形と式 (ア) 点と座標 (イ) 直線の方程式 (ウ) 円の方程式
数学U
(1) 確率と統計 ア 順列・組合せ イ 確率 ウ 統計
(2) べクトル ア べクトルとその演算 イ ベクトルの応用
(3) 微分と積分 ア 微分係数の意味 イ 導関数とその応用 ウ 積分の意味
(4) 数列 ア 等差数列 イ 等比数列
(5) いろいろな関数 ア 指数関数 イ 対数関数 ウ 三角関数
(6) 電子計算機と流れ図 ア 電子計算機の機能 イ アルゴリズムと流れ図
代数・幾何
(1) 二次曲線 ア 放物線 イ だ円と双曲線
(2) 平面上のベクトル ア ベクトルとその演算 イ べクトルの内積 ウ ベクトルの応用
直線,円の方程式など
(3) 行列 ア 行列とその演算 イ 逆行列 ウ 一次変換と写像
(4) 空間図形 ア 空間における点・直線・平面 イ 空間座標 ウ 空間におけるべクトル
直線,平面及び球の方程式を含む.
基礎解析
(1) 数列
ア 簡単な数列 等差数列,等比数列など
イ 数学的帰納法
(2) 関数
ア 指数関数
イ 対数関数
ウ 三角関数 (ア) 一般角と弧度法 (イ) 三角関数とその周期性 (ウ) 三角関数の加法定理
(3) 関数値の変化
ア 微分係数の意味
イ 導関数とその応用 (ア) 関数の和・差,実数倍の導関数 (イ) 接線,関数値の増減,速度
ウ 積分とその応用 不定積分,定積分,面積など
微分・積分
(1) 極限
ア 数列の極限
イ 関数値の極限
(2) 微分法とその応用
ア 導関数 (ア) 関数の積・商の微分法 (イ) 合成関数・連関数の微分法
(ウ) 三角関数の導関数 (エ) 指数関数・対数関数の導関数
イ 導関数の応用 接線,関数値の増減,速度,加速度など
(3) 積分法とその応用
ア 積分法 (ア) 積分の意味 (イ) 簡単な置換積分法・部分積分法
(ウ) いろいろな関数の積分
イ 積分の応用 (ア) 面積,体積,道のりなど (イ) 微分方程式の意味
dy/dx=ky の程度の微分方程式を解くことを含む.
確率・統計
(1) 資料の整理 ア 変量の分布 イ 代表値と散布度
(2) 場合の数 ア 順列・組合せ イ 二項定理
(3) 確率 ア 確率とその基本的な法則 イ 独立な試行と確率 ウ 条件つき確率
(4) 確率分布 ア 確率変数とその確率分布 イ 二項分布.正規分布
(5) 統計的な推測 ア 母集団と標本 イ 統計的な推測の考え
|