「取り入れ的動機づけ」の段階は外的な統制がやや低くなって、不安や強制感によって動機づけられます。「周りに無能だと思われたくないから」「友達に負けたくないから」「恥をかきたくないから」といった理由による動機づけでで、自己決定の程度がいくぶん高くなります。