従来から接続しているパソコンをDHCPサービスへ移行する方法(Windows95)
手順1:イーサネットアドレスとIPアドレスを調べる:
「スタート」から「ファイル名を指定して実行」を選びます。
「名前」にwinipcfgと入力し、OKを押します。
出てきたウインドウのアダプタアドレスの欄に表示されているものがイーサネットアドレスです。
※ アダプタが「PPP Adapter.」になっている場合、他の正しいアダプタを選んでください。
※ 44-45-53-54-00-00 は PPP Adapter なので違います。
申請用紙には、このイーサネットアドレスを必ず記入してください。
IPアドレスも表示されますので、申請書の「変更前IPアドレス」の欄に記入してください。
※ ここで、IPアドレスの覧が、 133.11.201.xxx (xxxの部分は任意の数)になっている場合は、すでにDHCPサービスを利用しています。DHCPサービスの申請を行っていない場合は、新規接続として申請してください。
手順2:TCP/IPの設定を行う
「コントロールパネル」から「ネットワーク」を開きます。
そして、現在のネットワーク構成から「TCP/IP」を選び、「プロパティ」を押します。
※ TCP/IPと書いてあるものが複数ある場合は、使用しているアダプタの名前があるものを選んでください。(例:TCP/IP
-> ATKK RE2000)。「TCP/IP -> ダイアルアップアダプタ」は違います。
「IPアドレスを自動的に取得する」を選びます。
上のほうの「DNS 設定」タグを押して、「DNSを使わない」を選びます。
上のほうの「ゲートウェイ」タグを押して、インストールされているゲートウェイがあれば、全て削除します。
最後にOKを押してください。
「ネットワーク」のウインドウもOKを押すと、Windows95 を再起動します。
手順3:つながるかどうか確認する
以前使っていた時と同じようにつながるかどうか確認してください。
手順4:つながらない場合