大学院(修士・博士)進学志望者のための説明会を2025年3月26日(水)に開催します。
(詳細はこちら)
2025/04/22 健康教育学研究室からお知らせ
2025/04/08 本コース卒業生の藤平遼さん(生理学研究所)と
多賀厳太郎教授による論文 "Dynamical
systems model of embodied memory in early human infancy."
がPsychological Reviewに掲載されました。
2025/04/01 博士課程の黄婉綺さんが日本学術振興会特別研究員(DC)に採用されました。
2025/01/15 鶴海杭之さん(博士課程)・森田賢治准教授と、マウントサイナイ医科大学の加藤郁佳博士・スウェーデン王立工科大学のArvind
Kumar准教授(いずれも本学部非常勤講師)による論文(reviewed preprint) "Learning of state representation in recurrent network: the power of random
feedback and biological constraints."
がeLifeに掲載されました。
2024/10/18 Meishu Songさん(博士課程)、Zijiang Yangさん(特任研究員)と
山本義春教授らによる論文 "Empowering
Mental Health Monitoring Using a Macro-Micro Personalization Framework for
Multimodal-Multitask Learning: Descriptive Study."
がJMIR Mental Healthに掲載されました。
2024/10/03 下村寛治さん(博士課程)と森田賢治准教授による論文 "The Effect of Reward
Magnitude on Different Types of Exploration in Human Reinforcement Learning"
がComputational Brain & Behaviorに掲載されました。
2024/08/14 野崎大地教授のSpotlight論文
"Level of decision
confidence shapes motor memory"がTrends in Cognitive Sciencesに掲載されました。
2024/07/22 外国人客員研究員のKun
Qian教授(北京理工大学)および山本義春教授による分散型ヘルスケアデータベースの連合学習技術に関する以下の論文(雑誌名)が掲載されました。
"Heart sound abnormality
detection from multi-institutional collaboration: Introducing a federated learning
framework" (IEEE Transactions on Biomedical Engineering):
"Federated
abnormal heart sound detection with weak to no labels" (Cyborg and Bionic Systems):
"Fed-
MStacking: Heterogeneous federated learning with stacking misaligned labels for abnormal
heart sound detection" (IEEE Journal of Biomedical and Health Informatics).
2024/07/19 日下桜子さん(教育学研究員)の研究発表”10
代の子どもの親を対象とした精神保健リテラシー教育プログラムの効果検証ークラスターランダム化比較試験ー”が
第16回日本不安症学会学術大会
において若手優秀演題賞を受賞しました。
2024/06/20 諏訪かおりさん(博士課程)、中村亨特任教授(大阪大学)、山本義春教授らによる論文 "Daily Associations Between Presenteeism and Health-Related Factors Among
Office Workers:
An Ecological Momentary Assessment Approach"がJournal of Occupation and Environmental
Medicineに掲載されました(プレスリリース)。
2024/06/11 竹内皓紀さん(特任研究員)、山本義春教授らの論文 "Just-in-time
Adaptive Intervention for Stabilizing Sleep Hours of Japanese Workers: Microrandomized
Trial"がJournal of Medical Internet Researchに掲載されました(プレスリリース)。
2024/05/02 小林稔季さん(特任研究員)、野崎大地教授の論文 (reviewed preprint) "Implicit motor adaptation
patterns in a redundant motor task manipulating a stick with both hands"
がeLifeに掲載されました。
2024/04/22 健康教育学研究室からお知らせ
2024/04/16 諏訪かおりさん(博士課程)のポスター”Ecological Momentary
Assessmentを用いたオフィスワーカーにおける日々のプレゼンティーズムと健康関連因子との関連”が科学技術振興機構
ムーンショット型研究開発事業目標9「2050年までに、こころの安らぎや活力を増大することで、精神的に豊かで躍動的な社会を実現」の
リトリート会議においてプログラムディレクター(PD)賞を受賞しました。
2024/04/01 博士課程の藤平遼さん、湯川充佑子さんが日本学術振興会特別研究員(DC)に採用されました。
|