最近、警察や中国大使館などを名乗る者から、金銭を要求する不審な電話が急増しています(本学においても被害が報告されている事案です)。
詐欺犯は電話で以下のような内容を告げ、巧妙に金銭を要求してきます。
「あなたの名義の口座や携帯電話が犯罪に使われている」
「あなた名義の不正な郵便物が届いている」
「あなたに逮捕状が出ている」
このような言葉で不安を煽り、高額な金銭を騙し取ろうとします(その際、保護者や大学等を含む、周囲への相談を巧妙に禁じるとのことです)。
母語等で連絡を受けた場合、より詐欺であることに気づきにくいと思います。このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切ってください。
そして、決して一人で悩まず、ご家族、信頼できる友人、指導教員や学生支援チームまたは警察に相談するようにしてください。

警視庁HP>中国大使館や中国公安局を名乗る詐欺電話に注意
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/multilingual/japanese/safe_society/avoid_victim/sagidenwa.html

東京大学 留学生支援ウェブサイト>本国警察・大使館・民間企業等を名乗った詐欺被害
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/inbound/ja/life-safety-info.html
※英語版の方も確認ください。