2025年度 第21期「東京大学アントレプレナー道場」参加者募集を開始いたしました。
周囲で起業やスタートアップについて学んでみたいという方がいましたらご案内いただければと思います。
また過年度の講義に登録したものの出席できなかった方の再受講もお待ちしております。

▼プログラム案内および申込方法
https://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/activity/venture/education/dojo.html
まずは、上記サイトから申込フォームにアクセスしてweb登録して下さい。4/9(水)の初回講義(兼ガイダンス)にご出席頂き、参加するかどうかを決めて頂ければと思います。登録したメールアドレスに受講に必要な情報が送付されます。

▼参加資格
東京大学に在籍する学部学生、大学院生およびポスドク

▼単位取得について
アントレプレナー道場は web登録のみで参加可能な課外プログラムですが、正規科目としても開講しており、全学部・研究科から受講・単位取得が可能です。単位取得希望者はアントレ道場へのWeb登録に加えてUTASでの履修登録をしてください。(単位不要の場合はWebフォームからの申込のみで参加可能)

▼UTASでの受講登録
内容・時間・教室は同一ですが、学年によって科目名が異なるのでご注意ください。
 前期学部生:全学自由研究ゼミナール「アントレプレナーシップI (S1)、II (S2)」
 後期学部生:工学部共通科目「アントレプレナーシップI (S1)、II (S2)」
 大学院生:「アントレプレナーシップ特論 I (S1)、II (S2)」

▼コース概要
【アントレプレナーシップⅠ(特論)(S1ターム)】(4~5月)
将来起業することになった時に知っておく必要がある基礎知識や考え方を講義形式で学ぶとともに、起業家をゲスト講師として迎え、アントレプレナーシップのマインドセットとスタートアップのアイデアについて学びます。
・会場:工学部2号館213教室(オンライン配信はありません)
・時間:4/9~5/28 水曜6限(18:45~20:30)
【アントレプレナーシップⅡ(特論)(S2ターム)】(6~7月)
実際のスタートアップを進める上で必要なプロセスやアクティビティを体験を通じて学びます。
・会場:工学部2号館213教室(オンライン参加はできません)
・時間:6/4~7/23 水曜6限(18:45~20:30)

(お問合せ先)アントレプレナー道場事務局 
       e-mail:dojo*ducr.u-tokyo.ac.jp(※メールアドレスは*を@に変えてください。)