MACアドレスの調べ方


Windows 95/98/Me

  1. 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で、「winipcfg」と入力する。
  2. 出てきたウインドウの「アダプタアドレス」欄に表示される(「PPP Adapter」となっている場合、他の正しいアダプタを選ぶ)。

Windows 2000/NTの場合

「コマンドプロンプト」を開き、ipconfig /all と入力する。「Physical Address」というところに表示される。

Windows XPの場合

  1. 「マイネットワーク」のアイコンを右クリックし「プロパティ」を開く。「ローカルエリア接続」をダブルクリック。
  2. 「サポート」タブを選び、「詳細」ボタンを押す。「物理アドレス」というところに表示される。

MacOSの場合

  1. 「アップル」メニューから「コントロールパネル」→「TCP/IP」を選択して、「TCP/IP」設定ウインドウを開く。
  2. 「経由先」リストで「Ethernet」を選択。ハードウェアアドレスと表示されているのがイーサネットアドレス。

MacOS Xの場合

  1. Dock上の「System Preferences」アイコンをクリックして「システム環境設定」を開く。
  2. 「システム環境設定」ウインドウから「ネットワーク」をクリックする。
  3. タブの上のほうにある「設定」リストより「内蔵Ethernet」を選択。「TCP/IP」タブをクリックする。
  4. 「Ethernetアドレス」と表示されている