A 代数・幾何 (1) 行 列 行列とその演算について理解させ,基本的な一次変換の例とそれが行列によって表現できることを理解させる。 ア 行列の意味 イ 行列の演算 加法,減法,実数との乗法,乗法 ウ 基本的な一次変換 B 解 析 (1) 微分法と積分法 微分係数と導関数の意味を理解させ,四次までの整関数の範囲で,導関数を求めたり,それを応用したりすることができるようにする。また,積分の意味を明らかにする。 ア 微分係数の意味 イ 導関数とその計算 関数の和・差の導関数 ウ 導関数の応用 接線,関数値の増減,速度など エ 積分の意味 オ 積分の計算と簡単な応用 C 確率・統計 (1) 確率と統計 確率の概念の理解を深めるとともに,確率分布の考えや統計的な推測の考え方を理解させる。 ア 確率分布の考え イ 統計的な推測の考え方 D 計 算 機 (1) 電子計算機と流れ図 計算や思考の手順を分析,系列化し,流れ図に表わすことができるようにする。 ア 電子計算機の機能 イ 流 れ 図 |
戻る |