フォーカスと定義

1.フォーカス
学校教育において,「協同」は三種類考えられる。
(1)生徒間の協同
(2)教師間の協同
(3)学校と地域の協同
である。

  

 このページでは,この中から特に(1)生徒間の協同に注目した。授業の中で行われる協同学習活動に関して,どのような研究がなされているのかを調べた。その一方で,実際に協同学習が行われている学校を訪問し,授業見学及び実践者へのインタビューを行った。ここでは研究と実践の両面から見た,協同学習の現在と今後の課題を考察することを目的としている。

2.協同学習の定義
 協同学習とは協力して学び合うことによって、学習内容の理解と習得を目指すとともに、協同の意義に気づき、協同の技能を磨き、協同の価値を学び、内化することを意図した教育活動をさします。

 この定義は「協同教育ネットワーク」から引用させていただいた。
定義の引用及び,リンクを快くお許しいただきありがとうございました。