左図は1兆円産業であるおもちゃ産業におけるTVゲーム市場を示したグラフです。 おもちゃ産業の約68%はTVゲームが占めておりこのことから、いかにTVゲームが こどものおもちゃとして需要・供給があるか、が分かると思います。 | |
右図は、子ども達が「休日に何をしているか」をグラフにしたものです。 これをみると中学生・小学校高学年ともにTVを見て過ごす子が多いというのが分かります。 注目して頂きたいのは、「TVゲームをして過ごす」という子どもが、「スポーツをして過ごす」という子どもより 多いということです。このことから、現代の子どもの遊びの中心はスポーツよりTVゲームである、と言えると思います。 |