NO | 掲載 | 件名 | 説明 | 備考 |
842 | 2023年3月30日 | 大学公募 2023年度 UTokyo Global Unit Courses (UTokyo GUC) 本学参加学生二次募集 |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:令和5年3月29日(水)~4月21日(金)16:00 提 出 先:本部国際交流課 |
UTokyo GUC website | ||||
841 | 2023年3月29日 | 大学公募 2023年度(2023-2024年期春留学) 全学交換留学 派遣候補学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2023年5月29日(月)16:00 【厳守】 対 象:学部学生・大学院生 提出先:学生支援チーム |
840 | 2023年3月28日 | 大学公募 東京大学グローバルキャンパス推進本部 カリフォルニア大学バークレー校・デービス校派遣プログラム (UC派遣プログラム)2023-2024年期 派遣候補学生募集 |
詳細はこちら | 締切:2023年4月5日(水)16:00【申請完了】 対象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム |
839 | 2023年3月27日 | 個人応募 2023年度 韓国国際交流財団 「韓国研究大学院給付奨学生」募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2023年4月25日18:00 ※詳細は各自ホームページを確認ください。 |
838 | 2023年3月2日 | 大学公募 百賢亞洲研究院 AFLSP(Asian Future Leaders Scholarship Program) 2023年度 日本人学生交換留学奨学金募集 |
詳細はこちら | 締 切:2023年2月13日(月)16:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム |
837 | 2023年3月2日 | 大学公募 日本学術振興会 令和6年度採用分 海外特別研究員および海外特別研究員 RRA の募集 |
詳細はこちら | 提出期限: 2023年4月13日(木) 提 出 先: 国際交流センター |
手続書類等 | ||||
836 | 2023年2月21日 | 大学公募 2023年度サマープログラム(各協定校主催) 参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2023年3月10日(金)正午【申請完了】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:本部国際交流課 ※申請前に学生支援チームより留意事項説明(対面またはメール)を受けるようにしてください。 |
835 | 2023年2月14日 | イベント John Hennessy氏との対談イベント参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2023年2月28日(火)
23:59 提出先:本部国際交流課 |
834 | 2023年2月14日 | 大学公募 NUS Asia Fellowship Programme及びSMU Global Summer Programme参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2023年2月22日(水)正午 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:本部国際交流課 ※申請前に学生支援チームより留意事項説明(対面またはメール)を受けるようにしてください。 |
833 | 2023年2月14日 | 大学公募 AUA Youth Forum 2023参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2023年2月17日(金) 対 象:学部学生 提出先:本部国際交流課 ※申請前に学生支援チームより留意事項説明(対面またはメール)を受けるようにしてください。 |
832 | 2023年1月30日 | 大学公募 2023 HKUST-AEARU Summer Institute of Extended Flipped Education参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2023年2月10日(金)正午 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:本部国際交流課 ※申請前に学生支援チームより留意事項説明(対面またはメール)を受けるようにしてください。 |
831 | 2023年1月23日 | 大学公募 アンタルヤ外交フォーラム参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2023年1月27日(金)正午 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:本部国際交流課 ※申請前に学生支援チームより留意事項説明(対面またはメール)を受けるようにしてください。 |
830 | 2023年1月19日 | 大学公募 TOMODACHI 住友商事奨学金プログラム 2023年度奨学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2023年2月22日(水)16:00【厳守】 対 象:学部学生 提出先:学生支援チーム |
829 | 2023年1月13日 | 大学公募 PKU Global Open Courses2023 Spring 参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2023年2月5日(現地時間) ※申請前に学生支援チームより留意事項説明(対面またはメール)を受けるようにしてください。 |
828 | 2023年1月12日 | 大学公募 令和5年度 JEES・学研災グローバル人材育成奨学金奨学生募集 |
詳細HP | 締
切:2023年1月27日(金)16:00【厳守】
対 象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム ※興味・関心がある方は学生支援チームまでご連絡ください。 |
827 | 2023年1月6日 | 大学公募 AEARU Global Learning Initiatives Program 2023 Spring 参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締切: The Hong Kong University of Science and Technology のコース履修希望者:2023年1月11日(水)正午 上記以外の協定校のコース履修希望者:令和5 年1 月25 日(水)正午 提出先:本部国際交流課 |
826 | 2023年1月6日 | オンラインイベント 留学生によるトークイベント「ALL ABOUT SWEDEN」 |
詳細はこちら | 日 時:2023年1月27日(金)12:15~12:55 対 象:教育学部・教育学研究科所属の方 |
825 | 2023年1月4日 | 大学公募 東京国際交流館入居者(日本人学生)の募集 |
詳細はこちら | 締 切:東京国際交流館の締切日の10営業日前とする。 ※交流館の締切日については機構ホームページで確認してください。 提出先:学生支援チーム ※募集要項・申請書等は東京国際交流館HPよりダウンロードしてください。 |
東京国際交流館HP | ||||
824 | 2022年12月26日 | 大学公募 2023年度(第15期)官民協働海外留学支援制度 ~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~ |
詳細はこちら | 締 切:2023年1月25日(水)16:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院生 提出先:学生支援チーム |
823 | 2022年12月19日 | 大学公募 SJTU Global Virtual Classroom 2023 Spring参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2023年1月8日(日)17:00(北京時間) 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:本部国際交流課 |
822 | 2022年12月16日 | 大学公募 2023年度 UTokyo Global Unit Courses (UTokyo GUC) 本学参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:令和5年2月1日(水)~3月13日(月)16:00 提 出 先:本部国際交流課 |
UTokyo GUC website | ||||
821 | 2022年12月9日 | 大学公募 公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団 2023年度派遣留学奨学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:第一回締切:2022年12月23日(金)16時【厳守】 第二回締切:2023年6月23日(金)16時【厳守】 対 象:学部学生 提出先:学生支援チーム |
820 | 2022年11月28日 | トビタテ!留学JAPAN第15期応募希望者対象オンライン相談会のご案内 | トビタテ!留学JAPAN
HP 申込フォーム |
申込フォームより希望の日時・テーマの相談会にお申込みください。 申込締切は各開催日3日前23時59分です。 ※公式ホームページにて各開催日ごとの申込締切日をご確認ください。 ※参加希望者への注意事項を必ず確認ください。 |
819 | 2022年11月24日 | 大学公募 公益財団法人佐藤陽国際奨学財団 2023年派遣留学奨学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年12月6日(火)16:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院生 提出先:学生支援チーム |
818 | 2022年11月17日 | イベント 書道イベント |
詳細はこちら | 日 時:2022年12月21日(水)10:00~12:00 対 象:教育学部・教育学研究科所属の方 場 所:国際交流センター室(教育学部棟1階) |
817 | 2022年11月16日 | 大学公募 公益財団法人阪和育英会 2023年度海外留学奨学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2023年1月20日(金)16:00【厳守】 対 象:学部学生 提出先:学生支援チーム |
816 | 2022年11月16日 | オンラインイベント ゲストスピーカーイベントシリーズ 「Life After STUDY ABROAD」 |
詳細はこちら | 日 時:2022年12月2日(金)12:15-12:55 |
申込フォーム | ||||
815 | 2022年11月9日 | 大学公募 2023 NYCU Spring Short-term program参加学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年11月24日(木)正午【申請完了】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:本部国際交流課 |
814 | 2022年11月4日 | イベント Paul Polman氏との対談イベント Net Positive: a mindset shift for courageous leaders willing to do what it takes to create an equal and sustainable world. 参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2022年11月18日(金)正午 提出先:本部国際交流課 |
813 | 2022年11月4日 | 大学公募 公益財団法人国際協和奨学会 令和5年度日本人海外留学奨学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年11月18日(金)16:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム |
812 | 2022年11月4日 | 大学公募 東京大学海外派遣奨学事業 2022年度オンライン授業等履修奨励制度 第2回募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年12月2日(金)16:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム |
811 | 2022年11月4日 | 大学公募 東京大学海外派遣奨学事業 2022年度短期(3ヶ月以上1年以内)・超短期(3ヶ月未満) 海外留学等奨学金 第2回募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年12月2日(金)16:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム |
810 | 2022年11月2日 | 大学公募 「グローバル・リーダー育成:欧州研修プログラム」 国際学術交流会 参加者募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年11月30日(水) 対 象:教育学部・研究科在籍の学部学生・大学院学生 ※発表者向け事前説明会(Zoom):2022年12月16日(金)12:15~13:00 (2022.11.17更新) |
809 | 2022年10月28日 | 大学公募 パリ政治学院(Science Po)春季短期留学European Studies Programme2023参加学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年11月24日(木)正午【申請完了】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:本部国際交流課 |
808 | 2022年10月28日 | 大学公募 一般財団法人アジア国際交流奨学財団 2023年度 川口静記念奨学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2023年1月20日(金)15:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院生 提出先:学生支援チーム |
807 | 2022年10月17日 | 個人応募 イノアック国際教育振興財団第37期奨学生(タイプB)募集 |
詳細はこちら(HP) | 詳細は各自ホームページを確認ください。 |
806 | 2022年10月17日 | 大学公募 2022年度グローバルキャンパス推進本部 オンラインウインタープログラム参加学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年11月15日(火)正午【申請完了】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:本部国際交流課 |
805 | 2022年10月13日 | 新・日本代表プログラム【大学生等対象】第15期募集 | トビタテ!留学JAPAN HP | 募集要項、説明会・相談会など、詳細は各自ホームページを確認ください。 ※教育学部・研究科内募集については、準備が整い次第、本ページに掲載いたします。 |
804 | 2022年9月22日 | 大学公募 AUA-NU Overseas Study Program 2022(オンライン)参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:2022年9月21日(水)~9月27日(火)正午 提 出 先:本部国際交流課 |
803 | 2022年9月15日 | 大学公募 AUA Lecture Series 2022(オンライン)参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:2022年9月15日(木)~9月22日(木)正午 提 出 先:本部国際交流課 |
802 | 2022年9月9日 | イベント ラーム・エマニュエル駐日米国大使と藤井輝夫総長との対談イベント参加学生(学部学生限定)募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2022年 対 象:学部学生 提出先:本部国際交流課 |
801 | 2022年9月8日 | 大学公募 AUA Youth Forum 2020参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:2022年9月8日(木)~9月13日(火)正午 提 出 先:本部国際交流課 |
800 | 2022年9月7日 | 大学公募 独立行政法人日本学生支援機構(JASSO) 2023年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)募集 |
詳細はこちら | 応募者(学位応募システム事前)登録依頼期限:2022年9月28日(水)正午 申請データ提出期限:2022年10月28日(金)正午 提出先:学生支援チーム |
799 | 2022年8月26日 | 個人応募 TOMODACHI-U.S. Embassy Go for Gold スポーツ・リーダーシップ・プログラム |
詳細はこちら(HP) | 詳細は各自ホームページを確認ください。 |
798 | 2022年7月29日 | 大学公募 2022年度(2023-2024年期秋留学) 全学交換留学 派遣候補学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年10月3日(月)15:00 【厳守】 対 象:学部学生・大学院生 提出先:学生支援チーム |
797 | 2022年7月29日 | 大学公募 日本学術振興会 令和5年度 若手研究者海外挑戦プログラムの 募集 |
詳細はこちら | 提出期限:
第1回 2022年8月31日(水) 17時【厳守】 第2回 2023年3月30日(木) 17時【厳守】 提 出 先: 国際交流センター |
手続書類等 | ||||
796 | 2022年7月28日 | イベント 全学交換留学説明会2022(オンライン) |
詳細はこちら(HP) | 日時:2022年9月2日(金)12:00~13:00 開催方式:オンライン(Zoomウェビナー) ※当日視聴するには、事前登録が必要です【締切 8月31日(水)23:59】。 |
795 | 2022年7月20日 | 大学公募 吉田育英会 2023年度〈日本人派遣留学プログラム〉奨学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年8月2日(火)15:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム |
794 | 2022年7月19日 | 大学公募 PKU Global Open Courses 2022 Fall 参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:2022年8
月14 日(日) ※申請前に学生支援チームより留意事項説明(メールにて)を受けるようにしてください。 |
793 | 2022年7月19日 | 大学公募 公益財団法人竹中育英会2022年(2023年度秋留学開始分) 海外留学奨学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年8月26日(金)15:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム |
792 | 2022年7月15日 | 大学公募 AEARU Global Learning Initiatives Program 2022 Fall(オンライン) 参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 締 切:1.2022/7/25(本部国際交流課申込締切) 2.2022/7/29 (AEARU申込締切/オンライン申請) |
791 | 2022年7月8日 | お知らせ 韓国における学校と地域の連携 【客員教授・梁炳賛先⽣の講演会】 |
詳細はこちら | |
790 | 2022年7月8日 | 大学公募 SJTU Global Virtual Classroom Fall 2022参加学生募集(オンライン) |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:2022年7月8日(金)~8月24日(水)正午 提 出 先:本部国際交流課 |
789 | 2022年7月5日 | オンラインイベント The 4th International Exchange Center & English Presentation Club Collaboration Event Language Learning Project |
詳細はこちら | 日 時:2022年7月29日(金)12:15-14:00 |
申込フォーム | ||||
788 | 2022年6月29日 | 大学公募 KDDI財団「2023年度日本人留学生助成」プログラム学内募集 |
詳細はこちら | 締切:2022年7月29日(金)15:00【厳守】 対象:大学院生 提出先:学生支援チーム |
787 | 2022年6月24日 | 大学公募 Learning SDGs Globally and Locally(Online)参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:2022年6月24日(金)~7月5日(火)正午 提 出 先:本部国際交流課 |
786 | 2022年6月21日 | お知らせ 「グローバル・リーダー育成、欧州研修プログラム」実施方法について |
オンライン開催の可能性があります。 詳細は9月に掲載予定です。 |
|
785 | 2022年6月16日 | オンラインイベント Online Book Talk Event |
詳細はこちら | 日 時:2022年7月8日(金)12:15-12:55 |
申込フォーム | ||||
784 | 2022年6月15日 | 大学公募 Global Challenge Lab 22: Climate Action参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:2022年6月14日(火)~30日(金)正午 提 出 先:本部国際交流課 |
783 | 2022年6月13日 | 大学公募 経団連国際教育交流財団 2023年度派遣 日本人大学院奨学生 学内募集 |
詳細はこちら | 締切:2022年7月29日(金)15:00【厳守】 対象:大学院生 提出先:学生支援チーム |
782 | 2022年6月13日 | 大学公募 2022年度グローバルキャンパス推進本部サマープログラム(一部プログラム二次)参加学生募集 |
詳細はこちら | 募集期間:2022年6 月27日(月)正午【申請完了】 提 出 先:本部国際交流課 |
781 | 2022年6月10日 | オンラインイベント 大学紹介ツアープランニングコンテスト |
詳細はこちら | 応募締切:2022年7月18日(月) 投票期間:2022年7月22(金)~7月29日(金) |
応募フォーム | ||||
投票フォーム | ||||
780 | 2022年6月2日 | 【再掲】大学公募 公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団 2022年度派遣留学奨学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:第一回締切:2021年12月24日(金)15時【厳守】 第二回締切:2022年6月10日(金)15時【厳守】 対 象:学部学生 提出先:学生支援チーム |
779 | 2022年5月30日 | 大学公募 東京大学海外派遣奨学事業 2022年度短期(3ヶ月以上1年以内)・超短期(3ヶ月未満) 海外留学等奨学金 第1回募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年6月20日(月)15:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム |
778 | 2022年5月30日 | 大学公募 東京大学海外派遣奨学事業 2022年度オンライン授業等履修奨励制度 第1回募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年6月20日(月)15:00【厳守】 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:学生支援チーム |
777 | 2022年5月18日 | 大学公募 Tsinghua University Global Summer School (GSS) 2022 参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:2022年5月18日(水)~6月3日(金)正午 提 出 先:本部国際交流課 |
776 | 2022年5月12日 | 大学公募 2022年度グローバルキャンパス推進本部サマープログラム参加学生募集 |
詳細はこちら | 募集期間:2022年6 月2日(木)正午【申請完了】 提 出 先:本部国際交流課 |
775 | 2022年5月10日 | 大学公募 AUA-IITB Overseas Study Programme 2022参加学生募集 |
詳細はこちら(HP) | 募集期間:2022年5月9日(月)~5月12日(木)正午 提 出 先:本部国際交流課 |
774 | 2022年4月12日 | 大学公募 2022年度 韓国国際交流財団 「韓国研究大学院給付奨学生」募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年4月22日(金)15:00【厳守】 対 象:大学院生 提出先:学生支援チーム |
要項・様式 | ||||
773 | 2022年4月7日 | 大学公募 2022年度(2022-2023年期春留学) 全学交換留学 派遣候補学生募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年5月30日(月)15:00 【厳守】 対 象:学部学生・大学院生 提出先:学生支援チーム |
772 | 2022年4月5日 | 【再掲】大学公募 ストックホルム大学教育学部への交換留学派遣候補学生 2022年度 募集 |
詳細はこちら | 2023年春学期留学開始締切 :2022年6月22 日(水)17 時 【厳守】(募集有り 2022.4.27更新) 対 象:学部学生・大学院学生 提出先:国際交流センター |
申請書類様式 | ||||
771 | 2022年4月5日 | 大学公募 ユネスコバンコク事務所・アジア太平洋地域教育局 インターンシップ2022年度派遣募集 |
詳細はこちら | 締 切:2022年6月22日(水) 17 時
【厳守】 対 象:大学院学生 提出先:国際交流センター |
申請書類様式 | ||||
770 | 2022年4月5日 | イベント Go Global留学フェア2022(オンライン) |
詳細はこちら | |
769 | 2022年4月5日 | 【再掲】お知らせ 国際交流室チューター公募について |
詳細はこちら | 締 切: 提出先:国際交流センター(メールでの提出可) |
768 | 2022年4月5日 | 【再掲】大学公募 日本学術振興会 令和5年度採用分 海外特別研究員および海外特別研究員 RRA の募集 |
詳細はこちら | 提出期限: 2022年4月14日(木) 提 出 先: 国際交流センター |
手続書類等 | ||||
767 | 2022年4月5日 | 【再掲】お知らせ 国際交流室は2022年2月1日付で「国際交流センター」に名称が変わりました。 |
詳細はこちら | |
766 | 2022年4月5日 | 【再掲】重要 国際交流室の閉室について |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き、閉室とします。 | |