2014年度 東京大学教育学研究科学校教育高度化センター後援
第7回 「教えて考えさせる授業」セミナー
《information》
ご挨拶
今年の「教えて考えさせる授業」セミナー(第7回、主催市川伸一研究室)についてご案内申し上げます。
下記ウェブサイトの参加申込フォームからもご登録いただけます。
https://sites.google.com/site/okjseminar/
皆様、お誘いあわせのうえ、ご参加ください。
期日
2014年8月8日(金)〜9日(土)
会場
東京大学 本郷キャンパス 赤門総合研究棟 200番教室
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_08_02_j.html
主催
「教えて考えさせる授業」研究開発ネットワーク(略称「OKネット」 代表:市川伸一)
目的
「教えて考えさせる授業」の研修、実践交流等
対象
小学校・中学校・高等学校等の教員,教育研究者,教育関係者 70名(定員になり次第締め切ります)
参加費
2日間 3,000円/どちらか1日のみ 2,000円/懇親会 5,000円(希望者のみ,要申込)
*参加費等は,当日,受付にて集めます。
申込方法
次の要件を以下の申込先までFAXかメールでお送りください。
*参加申込フォームからもお申込いただけます。
@お名前
Aご勤務先
Bメールアドレス
C参加の形態(全日,1日目のみ,2日目のみ)
D懇親会の出欠(出席,欠席)
※申込締切 7月30日 ただし,定員になり次第受付終了
申込先(・問い合わせ先)
「教えて考えさせる授業」研究開発ネットワーク事務局・大木宛
Mail:ohgi あっと toshobunka.co.jp
※あっと を @ に変えて送信してください。
Fax :03-3947-5788
プログラム ※プログラム内容は変更になる場合があります
【1日目】(8日)
9:30 受付開始
10:00〜12:00 開会のご挨拶・講義(市川)
12:00〜13:20 昼食休憩
13:25〜14:10 公開授業1(小学校理科)
休憩・準備(15分)
14:25〜15:10 公開授業2(小学校算数)
休憩・準備(20分)
15:30〜16:30 協議会(公開授業の事後検討会)
16:30〜17:30 総括討論
17:30 解散
18:30 懇親会(20:30終了) ※希望者のみ
【2日目】(9日)
8:30 受付開始
9:00〜10:45 授業案づくりワークショップ
休憩(10分)
10:55〜11:55 実践報告・討論・情報交換等
11:55 閉会のご挨拶
12:00 解散
|